よもやま話 ニュース ブログ

小規模の会社でも化学物質管理者の選任

コンプライアンス問題は、どんな小さな会社でも気にする世の中になってきました。かつてのスシローの醤油問題や、バイトテロなどを考えると、企業ばかりか個人でも気にしなければいけないほどです。そんな中、2024年4月からの化学物質管理者の選任が必要となる労働安全衛生法の改正は、あ

よもやま話 ブログ

化学物質管理者の役割と講習での内容

弊社のホームページでも、公開しました通り、今、岐阜県内で化学物質管理者講習を行っております。いわゆる、労働安全衛生法上で定められた、化学物質に関する新たな管理の在り方として、企業の責任を明確にするものです。今までの似たような仕組みとして、特定化学物質作業主任者や有機溶剤作

よもやま話 ブログ

化学物質管理者 どんなものを使っていたら対象なのか?

来年2024年4月1日から改正される労働安全衛生法で、化学物質管理者の選任が必要なのですが、今までと異次元に対象範囲が広いことがあげられています。でも、今までそんなものとは無縁に事業を行ってきた人たちにとっては、自分には関係ないと思いがちだと思います。確かに、家庭用の市販

よもやま話 ニュース ブログ 未分類

化学物質管理者講習 中津川市 11月24日開催

10月19日岐阜市にて、地域最安値での化学物質管理者講習を開催しました。当社では、次いで11月24日に中津川市にて同じく化学物質管理者講習を企画しております。多分、多くの事業者の方が、化学物質管理者選任の法改正について、自分のところには関係ないと思われていると思います

ニュース ブログ 地元

化学物質管理者の選任義務化(10月19日岐阜市開催)

2024年4月から施行される労働安全衛生法の比較的に大きな改正として、化学物質管理者、保護具着用責任者の選任があります。この法改正ですが、なかなか該当する事業者に知られていないところが多いのではないかという内容になっています。というのも、この法令ですが、事業者の業種や規模

よもやま話 ブログ

安全第一

昨年、労働安全衛生法の法改正で、化学物質管理の強化として化学物質管理者、保護具着用管理責任者の選任が多くの事業者を対象に施行されます。特に化学物質に曝露されることで癌になるなどの被害を防ぐことは大きな課題です。よく、現場は安全第一といわれますが、本当の意味で安全第一となっ

よもやま話 ニュース ブログ

人材不足倒産の危機に備える

みなさんは2025年問題というのを把握していらっしゃるでしょうか。一般的には、団塊の世代がすべて75歳以上の後期高齢者になることをなどを切り口に語られる問題です。既に多くの企業は、その業種の如何を問わず、人材難に陥っています。ニュースでも昔からの老舗企業が後継者不在や

ニュース ブログ

核戦争の脅威について

ついにロシアが核兵器の先制利用について言及してきたというニュースが目に入りました。直近でロシア領内の軍事施設がドローン兵器による攻撃を受けたというニュースが出て、それがウクライナ側からの攻撃であることが示唆されていた時から、このような方向に進むのではないかと懸念していましたが

よもやま話 ブログ 未分類

社会人の教育と社員教育、あるべき形とは

先日、若い経営者の「会社は学ぶ場所ではない。学んだことを活かす場なので、「会社に入って学びたい」という人間は採用しない」という趣旨の意見に触れる機会がありました。確かに経営者の方だけから見た理想的な雇用とは、「入社してから、教育しなくても最初から全てを把握している経験者で、直

よもやま話 ニュース ブログ

遵法精神をいかに伝えるか(2)

前回、安倍元首相の国葬に関する法的根拠を例に挙げて、法順守について話を展開しました。誤解があってはいけませんので、政府側の見解も述べると、内閣府設置法に基づいて行うということです。内閣府設置法の本文は閣議決定で決められた行事の事務を執り行うことについて述べています。閣議決定に