ニュース ブログ

インターネット社会

インターネットが世に出回ってきたときのことを覚えています。当時はインターネットという言葉が先行して広まっていたので、何がインターネットなのか良く分かりませんでした。いまでは小学生からお年寄りまでインターネットが何なのか分からないと言う人はいないでしょうから、時代が大きく変化し

ニュース ブログ

オリンピック開催の是非

細かい分析は控えますが、新型コロナウィルスの第4波の新規感染者発生数のピークは越えたようです。さて、表題のオリンピック(五輪)ですが、メディアでは各社の世論調査で、いずれも7~8割が「中止、もしくは再延期」と回答したとあります。だから中止すべきなんだという論調が目立っています

ブログ 社報

やる気の本質について

梅雨が近くなり雨が続くと気が滅入るものです。知り合いの中学生の子供が「どうも勉強をやる気が起きない」と言うのだそうです。自分の中学生時代はどうだったかと思い返すと、成績を良くすることに対してポジティブに捉えていたことは覚えています。しかし、決してやる気を出すために何か努力した

ブログ 地元

地域貢献活動について

大企業の系列会社や地域密着型を自負している意識の高い会社では、しばしば地域貢献活動として、朝ゴミ拾い活動を行っているところがあります。春先になると、一目でこの人たちは新社会人なんだろうなと分かるので、よく気にして見る機会があります。企業の地域貢献が、本来こういう形なのかと

ニュース ブログ

新社会人の君へ

もうずいぶん昔のことになりますが、かつて新社会人だった時、ゴールデンウイークを迎えて、お金もないのに長い休みを持て余し、なんと新社会人にやさしくない祝日のめぐりあわせなんだろうと、理不尽に思ったことを今でも覚えています。折角長い学生時代を終えて、会社員生活がはじまっても、また

ニュース ブログ

コロナ禍とリスクマネジメント

職業柄、企業におけるリスクマネジメントについて考えることが多々あります。丁度1年前の今頃は、1年が過ぎれば事態が改善していることを本気で願っていました。今思えばとんでもない希望的観測であったというほかありませんが、概してリスクマネジメントは事態が深刻な場合ほど想定外となっ

ブログ 地元

岐阜の今年の桜

日本人にとって桜は特別な花だとつくづく思います。人生の終盤に、あと何回桜を見られるだろうと考える国民は他の国には居ないんじゃないでしょうか。パっと咲いて、散りゆく姿の潔さに、その華やかさ以上の魅力を感じずにはいられません。今年は、花見に訪れる人は確実に少なかったはずで

ブログ 地元

威風堂々 臥龍桜

岐阜県高山市大幢寺の境内にあるこの桜は、龍が地を臥している姿に例えられて「臥龍桜」と名付けられています。樹齢1100年を超えると言われているこの大樹は、その名に恥じない堂々とした姿で、コロナ禍で苦しんでいる市井を横目に、今年も満開の花を咲かせて見せてくれました。以前訪れた

ブログ 地元

お城と桜

岐阜は例年3月下旬あたりが桜の満開時期になります。先日、何十年かぶりに岐阜公園に桜を撮りに行ってきました。地元に住んでいるとなかなか足が遠くなるのが地元の観光地というところがあります。岐阜公園からは山城である岐阜城に続くロープウェイの乗り場があります。岐阜城へ上る道は百曲

ブログ 社報

会社ロゴと社名の由来について

3月も中盤をすぎたのに肌寒い日が続いています。新型コロナウィルスの新規感染者も増え始めているようにみえますが、このタイミングで緊急事態宣言解除と不安要素は尽きないですが、今回はホームページリニューアルに伴って作成した会社ロゴと社名の由来について記したいと思います。「飛泉」とい