10月1日は「法の日」
職業柄、基本的な内容ではありますが、コンサル先の企業で法律について話す機会があります。今まさに、そういう機会があったばかりですが、今朝カーナビが、「10月1日本日は「法の日」です。」と教えてくれました。なぜ、10月1日が法の日かというと、1929年に日本で「陪審法」が施行
職業柄、基本的な内容ではありますが、コンサル先の企業で法律について話す機会があります。今まさに、そういう機会があったばかりですが、今朝カーナビが、「10月1日本日は「法の日」です。」と教えてくれました。なぜ、10月1日が法の日かというと、1929年に日本で「陪審法」が施行
皆さんは、新型コロナウィルスのワクチン接種はお済でしょうか。統計データからすると、日本のワクチン接種は人口100人に対して111回ということで、2回接種を基本と考えると国民の約半分が接種したという計算になります。アメリカが112回でトップレベルの国でも145回ほどが9月現
本当に色々なことがありました東京オリンピックが、閉会しました。近年、これほど史上初のことが起こったオリンピックもないのではないでしょうか。残念ながら良いことばかりでは、ありませんでしたが。新型コロナウィルスの影響は、もちろん残念なことの一つですが、一番残念なことは、これを
開会式を前に一部競技においては、本日、東京オリンピック2020がはじまります。8年前の誘致の際の興奮からすると、延期の末まともに新型コロナウィルスの影響を受けた、近年まれにみる不運に見舞われたオリンピックとなり、最初から盛り上がりに欠ける大会となりました。個人的に気になる
前回投稿から間が開いてしまいました。大変恐縮です。当然と言うか予想通りというか、五輪の開催を前に、新型コロナウィルスの感染症の第5波が来ています。第4波との大きな違いは、対抗するワクチン接種が、意図された世代間格差はあるものの、進んでいることでしょうか。思い切った無観
新型コロナウィルスの新規感染者の推移について、前回ブログで取り上げたのが4月の下旬のことでした。当時予想していたのは、どんどん感染者の数は増えていくということで、第4波の終わりには全国の累計で100万人を超えると思っていました。いま、その推移から第4波は収束がみえてきまし
インターネットが世に出回ってきたときのことを覚えています。当時はインターネットという言葉が先行して広まっていたので、何がインターネットなのか良く分かりませんでした。いまでは小学生からお年寄りまでインターネットが何なのか分からないと言う人はいないでしょうから、時代が大きく変化し
細かい分析は控えますが、新型コロナウィルスの第4波の新規感染者発生数のピークは越えたようです。さて、表題のオリンピック(五輪)ですが、メディアでは各社の世論調査で、いずれも7~8割が「中止、もしくは再延期」と回答したとあります。だから中止すべきなんだという論調が目立っています
もうずいぶん昔のことになりますが、かつて新社会人だった時、ゴールデンウイークを迎えて、お金もないのに長い休みを持て余し、なんと新社会人にやさしくない祝日のめぐりあわせなんだろうと、理不尽に思ったことを今でも覚えています。折角長い学生時代を終えて、会社員生活がはじまっても、また
職業柄、企業におけるリスクマネジメントについて考えることが多々あります。丁度1年前の今頃は、1年が過ぎれば事態が改善していることを本気で願っていました。今思えばとんでもない希望的観測であったというほかありませんが、概してリスクマネジメントは事態が深刻な場合ほど想定外となっ